サイドホイール(横スクロール)で動画編集が快適!RAPOO MT760Mini マウスレビュー
今まで色んなマウスを使ってきましたが(主にApple)、どれも形やサイズが違うだけで基本的に「使っていて気持ちいい・便利」という感覚って無かったんですよね。 そんな私は以前ELECOMの「EX-G」を購入したのですが、ち...
今まで色んなマウスを使ってきましたが(主にApple)、どれも形やサイズが違うだけで基本的に「使っていて気持ちいい・便利」という感覚って無かったんですよね。 そんな私は以前ELECOMの「EX-G」を購入したのですが、ち...
製品提供:CIO 普段私はキャンプが趣味でして、1ヶ月に1回、相方さんとふらっとお泊まりキャンプをします。大自然に包まれて原始の魂を磨く訳ですが、そこには電源などというものはありません。(備えてるキャンプ場もありますが)...
製品提供:SOUNDPEATS みなさん音楽楽しんでいますか? 私は外に出る時は相方さんといつも一緒なのですが、お互いの会話を楽しみたく、イヤホンやヘッドホンはつけない派でしたが、それでも音楽を楽しみたいなぁと思っていま...
私のキーボード沼は早くも終焉を迎えたようなのです。以前「Keychron C3 Pro」を買いましたが、キーマッピングに苦しみ、解決策が見いだせず悩んだ挙げ句手放しました。 どうしてかと言うと、キーボードの出来自体はすご...
トランプさんの関税施策によるApple製品の値上げはどうやら不可避のようで、Macの値上げが行われる前にどうにかしないとなぁと思っていました。自宅の仕事で使っているiMacも10年選手なので、このタイミングが潮時かと思い...
先日のAKG K812とK702の比較レビューで思ったのが、USB DACがボトルネックになっているのではないかと言うこと。15年前のUSB DACなので前回の比較検証を行いながら、そろそろ引退してステップアップしたいな...
製品貸与:ヒビノ(株) 昔からオーストリアブランドのAKG(アーカーゲー)のヘッドホンが好きで、特にリファレンスシリーズが好きでした。開放型ならではの音場の広さ、ヌケの良さ。他のヘッドホンを沢山聴いた訳ではありませんが、...
数あるiPhoneケースの中でも、ここまで素材・デザイン・機能に徹底してこだわったプロダクトに出会える機会はそう多くありません。2025年4月16日、Benks(ベンクス)から登場した「モンタージュ アーマープロ iPh...
日々の生活の中で、鍵や財布などの大切な持ち物をどこに置いたか忘れてしまうこと、ありますよね。そんな時に役立つのがスマートトラッカーです。私はこれまでAirTagを使用していましたが、今回SwitchBotスマートトラ...
私は普段お仕事でデザインをする時は、Wacomのintuos Proaというペンタブレットを使って広告デザインの業務をしたり、映像制作をしたりしています。 慣れるとこれなしでは仕事にならない、と言うほど役立つ相棒です。今...
「長時間デスクワークをしていて腰やお尻が痛い…」「オフィスチェアを買い替えたいけどどれがいいの?」そんな方におすすめしたい一つの答えが、私が10年以上愛用しているハーマンミラー社の『アーロンチェア』です。 この椅子かなり...
普段皆さん物理リモコンに囲まれて「あのリモコン」何処に行った?とリビングをウロウロ探すことも多いのではないでしょうか?私は現在物理リモコンはほとんど使っておらず(Apple TVのリモコンは使ってますが)、スマートリモコ...
先日のSanDiskのSSDの記事で、レビュー記事の作成本数が100本を超えました。現在の投稿記事数が202本なので、丁度約半分がレビュー記事という事になります。 色んな人達に叱咤激励を頂き、何とかここまで来ました。また...
約4年掛かっての事ですが…レビュー記事数が100本を超えました。4年の歴史の中で約2年間足踏みし、再始動したのが去年の10月。ようやく一つの節目を迎えました。 ここまで本当に長かったです。 これからも大好きなガジェットや...
普段ブログを書く時は、下書きは自宅のソファーに座ってAppleのメモ帳で書いて、仕上げは近所のスタバで書くことが割合多いのですが、そんな時にはガジェットポーチは必ず持参していきます。 最近お気に入りのガジェットポーチ↓ ...
動画編集に適した安いデスクトップPCや、ノートPCは何がある?とよく聞かれます。 私は映像制作、というよりはプライベートも含めてMac8割Windows2割の経験でしかやってないので、多くは語れません。したがってここでは...
更新履歴:3月3日15時15分1品入れ替えしました。 なんか毎月スマイルSALEをやっているような気がしますが、今月もやってきました!春の新生活応援スマイルSALE♫今回もどんなガジェットや家電が安くなっているかワクワク...
普段はMacを使っているんですが、時々Windowsのノートも使うことがあります。Macのショートカットキーに慣れた身からすると、WindowsのCtrキーを軸にしたショートカットがどうにも苦手です。Ctrとキーまでの距...
皆さんニキシー管てご存知ですか?映画ブレードランナーや12モンキーズなどで登場した、どこか懐かしくて未来的な光を放つ時計です。 実際サイバーパンク系の映画の小物の代表といえばこれ!みたいなアイテムでして、1950年代から...