ガジェットブログに限った話では無いのですが、ブログをやっているとひたすら記事を書き続けるためのモチベーションというか、ご褒美は幾つかあるかと思います。
PV数の増加であったり、アフィリエイトの成果であったり…
それもありますが、私の金魚鉢的な楽しみは検索順位変動のモニタリングです。
特別難しいツールは使っていません。一喜一憂が簡単に味わえるツールです。
「GMO順位チェッカー」
というとてもシンプルなツールが私のガジェットブログを支えています。
今回はそんな神ツールの紹介です。
気になる方は以下のGMO順位チェッカーのロゴからアクセスしてください。
- 自サイトのキーワード順位を知りたい人
- 自サイトのキーワード順位の変動をモニタリングしたい人
- 気になる競合の順位を知りたい人
- 簡単操作でシンプルに使いたい人
- 閲覧性が良いサービスを探している人
- とにかく安く始めたい人
データの見やすさとシンプルな操作性
GMO順位チェッカーの素晴らしいところは、シンプルで迷いがないインターフェースだと言うこと。会員登録からキーワードの設定まで、まず迷うことがないインターフェースです。
まず公式サイトにアクセスしたら、「今すぐ無料で登録!」のボタンをクリックします。
名前とメールアドレスを記入します。※一番楽なのは「Googleで登録」です。
ここから少し飛びます。
会員登録を済ませたら、サイト登録画面で順位変動を観測したいサイトアドレス(ご自身のウェブサイトのアドレスですね)を入力して、識別子となる自分が分かりやすい名前を入力します。(ウェブサイト名がいいと思います。)
そして順位変動を観測したいキーワード(ご自身のウェブサイトで気になる検索キーワードですね)を入力していきます。※標準の「プロ100」プランなら100キーワードまで登録が可能です。ロングテールキーワードも登録できます。
指標データのカスタマイズ
登録を終えると、上記のような画面になります。会員登録は一部省かせて頂きましたが、たったこれだけで順位変動の一覧が作成できます。また、例えばGoogleアナリティクスの様に複数ページに跨って移動する必要がなく、1ページで指標が全て閲覧できるのはすごく快適です。
初期状態でも充分必要な情報が揃っていますが、これをカスタムすることでさらに必要な情報を足したデータのテーブルを作ることが可能です。
具体的にはまず、画面上部の「+」ボタンを押します。
するとこのような画面が出ますので、「カスタム」欄に識別子となる任意の名前を入力します。そして「カラム」の項目でカスタムテーブルで掲載したい指標にチェックを入れていきます。そして「登録」ボタンを押します。
するとこの様なカスタマイズされた指標の一覧が完成します。
ノーマルとの違いはGoogleヒット数、SEO難易度の2つが足されています。
だいぶ充実しましたね。
ここまでの操作は非常に簡単でスラスラと設定出来ました。
指標をそれぞれ説明したいと思います。
以下、表内の指標の見方
キーワード
あなたが設定した検索キーワードの一覧です。検索エンジンで10位以内に入るとキーワードの頭に王冠マークが付くようになります。
エリア
「アカウント」→「個別設定」→「エリア指定」にチェックを入れ、住所を入力した後、エリアが表示されます。Googleの検索結果は位置情報によって変化します。例えば、新潟市で「ラーメン」と検索すると、新潟市のラーメン店が上位に表示されます。エリア指定を上手く設定することで、正確な検索結果が得られます。
※ちなみにデフォルトエリアを変更するとそれまでのデータが全て消えますので、すでにデータを取得して日にちが経つ方はご注意ください…筆者のことです。
デバイス
キーワード設定の時に選んだデバイスが表示されます。※私はPCだけの検索結果を知りたかったのでPCにしました。同じキーワードでPC・スマホの両方の表示も可能です。※その際は1キーワードでも2つとしてカウントされるので注意です。
検索ボリューム
月間でどれくらいのユーザーが検索しているのかの指標です。人数が多いほど、狙いたいキーワードの露出のチャンスも広がりますが、その分競合も多くなりますので、ドメインパワーが低いうちは適度な人数のボリュームを選ぶのが良いでしょう。
G順位
対象の行のキーワードが検索エンジンで現在何位なのかを示します。
一日一回更新されます。一番気になる指標ですね。
G前日比
前日に比べて検索エンジンの順位が何位上下したかを示します。
一日一回更新されます。ここも気になる指標。
Gヒット数
検索キーワードで検索した時、どれくらいのサイトが存在するかを示す指標。ただし0なんかもあったりして信憑性にやや欠けるので、全面信頼しないこと。
難易度
これはいわゆるSEO難易度と呼ばれるもので、そのキーワードが上位に入るための難易度を示します。低・中・高の3つの難易度で示されます。このSEO難易度は様々な指標によって決められるので、良かったら調べてみてください。
GランクインURL
その検索キーワードと紐づけられたGoogleランクインのURLが示されます。
ちょっとした小技
また、表内の左の検索キーワードをクリックすると、細かい指標と推移のグラフが現れます。これで過去の検索順位を細かく知ることが出来ます。
キーワードによってかなり順位変動が激しいものと、さざなみのように変動が無いキーワードがこれで丸わかりです。私の場合、変動が大きいキーワードは毎日60位ほどの変動を行ったり来たりしています笑
だいたいこんな感じの機能なのですが、これがたったの数百円で使えるのですごく有難いですよね。ブラウザをシークレットモードにして、検索キーワードを手作業で1つずつ検索にかけて順位を探していた事を考えると、すごく楽で嬉しいサービスです。
ヒストリー機能
画像左上の赤い四角で囲んだ「ヒストリー」を選択すると、過去1ヶ月分のキーワードの順位の履歴を数値で見ることができます。とてもユーザーの事が考えられた機能だと思います。
チャート機能
画像左上の赤い四角で囲んだ「チャート」を選択すると、過去1ヶ月分の順位変動を折れ線グラフで見ることが出来ます。こちらは直感的にどのキーワードが安定していて、どれが不安定なのかを見るのに適しています。
AIでページ改善機能
ちょっと他には見ない機能で、AIが指定のページを解析して、SEOの改善アドバイスをくれるという機能がついています。これを使うことで、SEOの知識がない人でも詳細なアドバイスがもらえるとのことなので、試してみます。
サイドバーメニューから「AIでページ改善」を選びます。
AI解析させたいブログのアドレスと、順位アップさせてい検索キーワードを入力します。
設定を終えたら「解析開始」をクリックします。
解析で少し待たされますが、完了すると上記のような画面に遷移します。
これがAIが解析してくれた結果になりますが…ちょっと数値が極端な気が…これ、単一ページ(この設定ではトップページ)に施す改善点なのですよね?仮にこれを達成してもスパムになるような…
これに関してはGMOのサービスサポートさんにちょっと聞いてみたいと思います。
ちなみにこの機能は無料期間が過ぎると有料化されます。有料プランは一番安くても毎月1万円近くしますので、個人ブロガーとしてはかなりダメージが大きいと思います。
しかし、以下のアドレスから登録すると、毎月2回までの使用制限がありますが、毎月330円で使えます。興味がある方はアクセスしてみてくださいね。
AI SEOディレクター byGMO
ちなみに画像の赤枠部分の「AIリライト実行」をクリックすると、AIが指定したURLの記事をリライトしてくれます。試しに使ってみた限りでは中々優秀で、破綻すること無く元の文章に肉付けしてリライトしてくれます。これは設定したキーワードも鑑みてリライトしてくれてるんでしょうかね?
上記、初音ミクの記事を試しにリライト実行してみたのですが、途中でリライトが途絶えてしまいました。2万文字以上ある記事なので、ちょっと意地悪だったでしょうか?
一回につき何文字まで、など記載が欲しいところですね。
料金プランについて
料金プランは以上の様になっています。
私は485円のスタンダードプランにしました。
これだけでも5サイト登録できて比較ができます。また、キーワードも100個まで登録可能なので個人ブロガーなら充分でしょう。
但し、キーワードは5つのサイトを登録した場合、キーワード数を分け合う形になるので、他サイトとの比較をバリバリするぜ!という方にはすぐに足りなくなると思います。
そんな時は980円のプランに移行しましょう。
企業の方で大規模なサイトを運営している方は、さらなる上のプランがありますのでご安心ください。
Q&A
- ずっと無料プランは本当に無料なの?
-
GMOが考えを変えない限り、永続して無料で使えます。機能制限も特にありませんん。
- Win・Mac両対応ですか?
-
ブウラウザベースのクラウドサービスなので、環境に左右されること無く使えます。
- 設定に特別なスキルは必要ですか?
-
いいえ、特にタグなどをhtmlに貼ることもなく、計測したいURLを入力するだけでOKです。
GMO順位チェッカーの口コミ
クラウド型なのに安価な価格設定が嬉しい
クラウドでのサービスなので、PCなどを起動しておくこともなく、必要な時にアクセスするだけで情報がとれて非常に便利です。またこの様なクラウドサービスの場合、価格が高価なものも多いのですが、「GMO順位チェッカー」は安価で利用できるため助かっています。機能やUIなども改修され使いやすくなっていっているので、価格に対して非常に満足度が高いです。
引用元:ITreview直感的に使えるツールです
これまではグーグルアナリティクスを使っていましたが、「社内の誰でも使えるツールを」ということで切り替えました。最初に触ってみてその使いやすさに驚きました。インターフェースがシンプルで直感的なので、誰でも簡単に操作でき、検索順位の確認がすぐにできる点がとても便利です。また、ライバルサイトの競合分析など、SEO対策に必要な情報を詳しく把握できるので、より効果的に改善策を考えることができます。
引用元:ITreviewどこからでも順位確認できます
検索順位の順位がリアルタイムで確認できるのが良かったです。
SEO対策を行う時に、自分の記事がどの順位かすぐに把握できます。
また、シンプルな見た目なので、操作画面がわかりやすです。
初心者でも直感的に使いこなせる設計になっています。
引用元:ITreview
お願いしたい改善点
- 「想定流入数」みたいな感じで、そのキーワードに対してどれだけのアクセスが見込めるかの指標が欲しい
- もっと簡単にキーワードを削除できるインターフェースにしてほしい
- キーワードの行を簡単に入れ替えできる仕組みがほしい
- 難易度、あるいは競合性の指標は数字で示して欲しい
- AIリライトで設定したキーワードを鑑みてリライトしているのか明記して欲しい
- AIリライトで一回の実行で何文字までリライト可能か明記して欲しい
これらの機能が実装されれば、他のツールを大きく引き離す神サービスになると思います。
まとめ
GMO順位チェッカーは気になるキーワードの検索順位を簡単に定点観測できる画期的なツールです。登録サイト数1つ&キーワード10個以内なら0円で始められます。
競合のサービスはスタンダードプランの倍ぐらいの価格がするので、私はこれで充分です。
これで日々の順位チェックの面倒くさい作業から開放されるので、ガジェットブログに集中できるので手放せないツールです。
こういうサービスにありがちな<head>タグ内に埋め込むコードなどもないため、誰でも簡単に始められます。
こんな神ツールがあるなんて大手のGMOさんなのに、最近まで気づかなかったので情報収集の怠慢ですね。堂々とこれは神ツールだ!と言わせていただきます。
気になる方は以下のGMO順位チェッカーのロゴからアクセスしてください。